
「天草インバウンド集客に 一歩踏み出す。」
●この研修で期待される効果
・不安の解消:誤解や過去事例への懸念を実態データで整理
・発信力の向上:インバウンド視点の魅力言語化と発信例を習得
・実行可能な計画:研修後すぐ行動に移せる具体的な計画を持ち帰る
・地域全体の底上げ:共通課題の共有と解決案の蓄積で横のつながり強化
●参加した皆様が持ち帰れる成果物
・自社向けアクションプラン(1か月以内に実行可能な3~5項目)
・魅力発信案のたたき台(SNS投稿例や商品ページ改善案)
■受講料 無料
■定員 10社(応募多数の場合は、1社につき1名とさせていただきます)
■申込締切 11月7日(金) ※定員を超えた場合、抽選とさせていただきます。結果は申込締切日以降にメール、または郵送にてご連絡いたします。
■ 講座名: インバウンド課題解決・魅力発信力向上 1日集中研修
■ 対象者: 事業者・創業希望者
■ 講座内容
【1講目】11月14日(金)9:30~12:30
- インバウンドの現状と天草の可能性/市場動向・ターゲット像
- 不安の可視化と現実チェック/備品盗難・言語対応などの実態と対策
- 魅力の再発見/天草の資源を「唯一無二」に変える見せ方
【2講目】11月14日(金)13:30~16:00
- 課題解決スキル入門/4ステップで課題整理の型を習得
- 課題棚卸しワーク/自社課題の書き出し・優先付け
- 魅力発信プラン作成/ターゲット別の発信案づくり
- アクションプラン完成・共有
■講師プロフィール
株式会社やまとごころ 代表取締役 インバウンド戦略アドバイザー 村山 慶輔氏
兵庫県神戸市出身。米国ウィスコンシン大学マディソン校卒。アクセンチュア(株)を経て、大学在学中、国際ビジネスサークル「AIESEC(アイセック)」に参加し、世界100カ国以上の大学生リーダーと交流を深める。日本初のインバウンド(訪日旅行者)専門ポータルサイト「やまとごころ.jp」を開設。2013年朝日新聞社AERA編集部選「アジアで勝つ日本人100人」に選出。2017年より経済産業省「JAPANブランド等プロデュース支援事業」シニアプロデューサーを務める。
2019年 内閣府 観光戦略実行推進有識者会議メンバー、観光庁 最先端観光コンテンツインキュベーター モデル事業選定委員。
「世界中に日本ファンを創り出す」という思いを胸に、インバウンドビジネスの専門家として「ワールドビジネスサテライト」「NHKワールド」など国内外のメディアへ出演。また年間100回を超える講演を通じ、インバウンドビジネスの魅力を精力的に伝えている。
①注意事項●ご記入いただいた個人情報は、本協議会が責任をもって管理し、今回のセミナーに関する連絡、受講者の分析、本協議会が主催する関連セミナーの情報提供のみの使用とし、それ以外の目的では使用しません。●本セミナーは、厚生労働省の委託事業として実施しています。セミナーを受講された皆さまには、同省への報告のため、アンケートや調査へのご回答をお願いします。●原則、午前、午後とも受講してください。
◆結果は申込締切日以降に郵送または電話にてご連絡いたします。
◆天草プラザホテル 2階 オリーブホール 天草市栄町4−8